書くのじゃポン2
HOME |
書く
※注 スパムが多いので、httpを含むと書き込めなくしました。すいません・・・。
☆[ぼ]
月末や〜、あぁ月末や月末や。
月曜には楽になってることでせう。
2008/6/28/12:14
☆[ぼ]
[SK-1]
カシオのサンプルトーンですが、ほぼ復活しました!どうもVolがおかしくて、小っちゃい音しか出なかったのも、周辺のコンデンサ交換したり何だりしたけど、結局Volのスライダ外して分解清掃したら直った!黒鍵がないのは、似たような形に(似てないが)適当な廃品から加工して代替え。まぁ何とか形になったかな?やっぱサンプルトーンおもろいや(笑)片手で持てるし(笑)ちゃちいサンプリングがまたいい!何で今はこんなの作ってないんだろ。さぁ!少しずつ音楽っぽくなってきたぞ!あとは雨漏りさえ大丈夫なら・・・。
2008/6/23/22:49
☆[ぼ]
[か]
ずっと探してたサンプルトーンが、遂に兄のトコから発見されたのですが、黒鍵が1個なくなってて、まぁ何とかなるだろと、分解して風呂で洗浄してみると!あららボロボロと黒鍵が取れていきます・・・。ちゅか、あの手のミニ鍵盤って一体なんですね。んで、まぁ部品注文したらいっかって簡単に考えてたら、SK-1の部品はないとの事。まぁ古いし仕方ないか、と思って適当な代替えを聞いてみたが!部品販売はできない、修理対応になる、とか言われた・・・。カ○オめ・・・。ってか、どうもRolandなんかもPSE法から個人が分解するなってんで部品発注できないみたいですね・・・。そして修理だと高いので買い替える。そしてゴミが増える・・・。昔よか悪循環?(笑)ちゅうかSK-1は部品もなけりゃ修理も受けてくれないんだろうから、どうしよ?う〜ん、誰かミニ鍵盤の黒鍵ください。。。
あ、ミニ鍵盤とミニミニ鍵盤はやっぱ違うみたいですね。
そいえば、何年も前に断線したAppleProMouseを修理しようと、ハンダ直付けしたけど分解(切断?)がきれいでなかったためか、ゴムのトコが破損してたためか、クリック感がおかしいため、ニコイチで修理しようと誤動作のみの同じマウスを落としてたんですが、(忘れてて)先日発見されたので、今直してみた。ボンドの止まり具合ってモノによるんですね?前はあれだけ大変だった分解が、別のマウスではとても簡単でした。んで、ケーブル移植だけで直った。う〜ん、まぁちょっとは調子が上向くかなぁ???
いや、だから音楽サイトなんです。期間限定コーラス隊も終了しましたし、ちょっと前から形にしたい曲があったんで、そっちに力を入れたいな。Bスタ片付いたら・・・。
2008/6/17/23:45
☆[ぼ]
[め]
メモリ祭りです。DDRとフラッシュメモリとmicroSDが今日届きました。いま安いねぇ。DDRはオクだけど、2Gのフラッシュメモリで1K切るんだもんね。ホントは4Gくらい欲しかったが、まぁ・・・(笑)
土曜のゴッチャは楽しかったですね♪ゴッチャのみなさま、会場のみなさま、出演者のみなさま、ありがとうございました。またみんなで遊びましょう!さぁ、俺もそろそろ音楽を!幾度言ったことだろう・・・(笑)
2008/6/16/23:04
☆[ぼし]
[お]
さて、もう今日ですが、柳井のゴッチャでアニバーサリーイベントがあります。で、1曲ほど出ます。シゲ&キャサリン&ミドリ&ボシ(笑)でやります!イベントは20時からみたいで、DJさんとかあるみたいです。僕らの出番は22時くらい?さぁ!みんな楽しみましょう!その前は防府で、はいだしょうこおねえさんの歌を聞きに行きます♪最近当選確率がやたらいいな。そして明後日の朝は団地の掃除だ!みんながんばろう!
>めめもさま
書き込みありがとうございます。何かすごいっすね!オイラも久々に撮って投稿してみようかと思っちゃいました♪あ!その前に録らなくちゃ!(笑)機会をみて早めに応募してみよう!ありがとうございます。
2008/6/14/2:36
←前 TOP 次→
書く
設定