書くのじゃポン2
HOME |
書く
※注 スパムが多いので、httpを含むと書き込めなくしました。すいません・・・。
☆[ぼ]
>DEPPURINさま
久しぶり!!!返事遅くてすまぬ!!!っちゅか、帰っていきなり家建てたの?すげぇ!追い越された(笑)
そしてバンドも?これまた追い越された(笑)
ライブ出るときは教えてね!見に行きますので!
爆音が体にしみる歳にはなってきたが(笑)
ちゅか、ホムペも引っ越したのかな???
また近況よろしく!
>のびくん
ビックリしましたね…。
何が本当なのかは、そのうち分かるんでしょうが、とにかくビックリした。
確かそのころって録音するって話があったころかなぁとか…。
僕はそんなコメントできる立場の人間じゃないですが…。
え?ノブは気を付けなきゃのメールがあるですか???すごいんですね(笑)
俺は今日、いいかげん携帯を買い換えてくれと、auからメールが来た!ワシの携帯、もう7歳…(笑)
2011/5/23/0:29
☆[ぼ]
えと、私事で申し訳ございません、ちょっと連休前から母親が調子悪くて色々ありました。
ほんと、なってみて気付くことってたくさんですね…。もうテンヤワンヤ。いるといないでは、その存在がいかに大切なのか…。
んで、運良くというか、そのときの検査で別の箇所が初期の段階で見つかり、また明後日から再度入院です。
もっとつらい思いをされてる方がとても沢山いらっしゃるはずなので、あまり言ったらいけないのかもですが、ホントに運良くってヤツだろうと思いました。
昔、俺が事故った時に、「おじいちゃんが守ってくれたんよ。」と言ってた事を思い出しました。
ので、さっきじいちゃんばぁちゃん、そしておばさんに感謝してきました。家の外からで申し訳なかったですが(汗)
まぁ、これから本番なので、まだ後は治るばかりって状態ではないですが。
とにかく、なんか検査結果を聞くまでの1週間ってちょっと精神的によろしくなかったですね(苦笑)
本人が一番キツかったでしょうが(汗)
まぁ、私もいろいろ考えさせられました。
お払いには行ってたのですが、前厄のおかげか、周りでホントこれでもかってくらい色々と病気や不幸が重なり、なんか本気で厄ってあるのかとも思いました。
が、検査結果が俺的な想定の中で最も軽かったため、かなり安心してしまい、ほんとドッと疲れが出ました…。
そして昨日は下松日立に新幹線見に行ってめちゃ歩いてトンボ帰りでエレクトーンへ、そして今日は参観日から地区対抗のソフトボール大会から打ち上げまで。
なかなか忙しい時期ですね。がんばろう!
そう、色々今回の事で考えた事で、何とかしなきゃなって事。
自分の存在意義。
俺にしかできない、音楽、俺にしかできないことを残したいな…と。
がんばろう。
2011/5/23/0:18
☆[ノビ伸び伸び]
T君の件
いや〜、ビックリしました!
活躍を期待してたんだけど…
大抵の報道て一方的で、全貌というのは中々分からないけど…
オラはしばらく会ってないし、何年か前の印象だけど、そんな事するよな奴には見えなかったよな〜
相手もどんな娘か分からんし、ハメられたんじゃねぇのか?とか
でも、メール残ってるしな〜とか
いろ〜んな事考えちゃう野次馬なボク(`_´)ゞ
メールかぁ…
俺も気をつけようっと…
2011/5/21/23:36
☆[DEPPURIN]
[お久しぶり!]
お久しぶりです。昨年4月に山口県に転勤になって、家を新築したりでバタバタな1年でした。バンド活動出来る環境も模索していましたが、ようやく自分好みなメンバーが集まって形になりつつあります(HR/HM系のコピーオヤジバンドですが^_^;)
ボシ君の音楽活動の足元にも及びませんが、いつか一緒のイベントに参加出来れば楽しいかな〜なんて思ってます(^^♪
まずは、練習頑張ります〜。よろしくね〜。
2011/5/9/21:07
☆[ぼ]
昨日はシンフォニア岩国に葉加瀬太郎行ってきました。
今回はクラシックコンサートという趣でしたが、かなり前の方ど真ん中大迫力で見れたおかげで、何とも感無量でございました。
そして恒例の握手会もありまして(物販に並んでるCDはほぼ持ってたので、今回DVD購入で)かなり念願だったお礼を何とか伝える事ができました。
実は前回12/23の周南市文化会館でのコンサートで、PC版トップページをいつも飾ってる彼が、なんと会場から一人選ばれステージに立ち、葉加瀬さん直々にバイオリンを教えてもらい、その上1曲まるまる一緒に演奏したらしいのです!(汗)
(え〜、私は子守り会場外待機のため見れませんでした(涙)誰か内緒で写メってないかいな(汗))
2階席にいたはずで、選ばれるわけないと思ってたんですが…。
3歳の時のおかぁさんといっしょ国営放送全国デビューといい、彼はつくづく持ってるなぁと思いましたです(汗)
前回も今回も自らが叫び引き寄せたものですから。
文化会館のステージも、超一流ミュージシャンとの共演も、あっ!という間に追い越されましたです(笑)
そう、この時のお礼を言いたかったのですが、何とか伝える事ができたかな?何となく彼のことは覚えていただいてたっぽかったので私も嬉しかったです。
さぁ!誰かバイオリンをください…。
2011/5/3/23:21
←前 TOP 次→
書く
設定