かんむり座

 2月22日、早起きして、空を見上げれば雲一つない快晴。みんな深い眠りの中、私は星空
のロマンを求めて「かんむり座」の撮影をしました。 午前4時、初夏の星空が広がる中、かん
むり座は、ほぼ天頂近くに輝いていました。一番明るいα星でも3等星、あとは4等星以下とい
う目立たない星座ですが、移動性高気圧におおわれ澄みきった空気の中、はっきりと冠の形
が肉眼でも確認できました。

 下記にかんむり座の写真をUPしましたが、ズームの倍率によって、ピントが甘くなるクセが、
カメラにあります。画像をパソコンに取り込んでみて初めて甘いピントに気がつくというありさ
ま。ここ一番という時にきちんと撮れているか、常に不安がつきまといます。本当に困ったもの
です。

撮影日:2007-02-22 撮影地:香川県善通寺市


きれいにピントがあって撮れたけど、センターズレ。




きれいにピントがあって撮れました。これが一番の出来かな。


かんむり座の真ん中より少し下に写っている星「R」は変光星


ピントがちょっと甘いかんむり座

戻る
戻る