- 
まり
さん 【2001/10/18(Thu) 17:02:58】
 
 I039217.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; MSN 2.5; Windows 98)
 
なーんか管理人さんちか2さんちょっぽさん好きそうね「情事接続」…
 あーーーーー!!!!
 きょうこそはここの空気に染まりたくないと思ったのにーー
 
 
- 
管理人
さん 【2001/10/18(Thu) 17:44:10】
 
 d2fc24-010.tiki.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 
まりさんがそう振るとせっかくのKuronekoさんのレスも
 マトモに書けなくなるんだってば。(ーー;)
 
 情事接続=なんだかアヤシイ事しながら接続している事。と辞書に載ってます。あ、ウソです。
 いよいよ来月から錦町もフレッツ来ますねえ、といっても本業の合間にたまーにやる
 メール送受信で果たして必要なんでしょうか? チャットでもやるんだったら
 メリットは大きいでしょうね。回線が込み合う事も無いんでしょうか?
 TAの置き場と部屋が離れてるんで(天井一枚だけどね)壁に穴あけて
 USBケーブルで繋げば深夜も楽しめます。 そーいえば
 まりさんの実家はまだ交換局呼び出し方式の電話でしたっけ?
 
 
- 
まり
さん 【2001/10/18(Thu) 18:04:49】
 
 N124100.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; MSN 2.5; Windows 98)
 
>Kuronekoさんごめんなさい。もうしません。おまけにフレッツもプリッツも分かりません。
 >管理人さん そうそう。村長さんとこに1台しかない手回し式の電話をみんなで使わせてもらって…ってんなわけないっしょ!
 
 
- 
ちょっぽ
さん 【2001/10/18(Thu) 19:53:35】
 
 ppp076.firnet.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
 
 常時接続ですねぇ。どこまで必要かな?と個人的には思っています。最近は
 「網波乗り」もしませんし、チェックするHPも限られ、ほとんどメールのや
 り取りだけ。ミカカ代もiアイ・プランを使って2.5k円以下になっています。
 現在、使用しているプロバイダは実質タダですし、大きなファイルは会社の
 専用線を使っています。ようは、個々人の使用スタイルと1ケ月の接続料金を
 見て判断した方が良いと思います。
 
 情事(なさけごと)は憧れますが、それ以前の問題です。色んな意味で・・・
 
 
 
- 
管理人
さん 【2001/10/18(Thu) 20:50:32】
 
 d2fc24-018.tiki.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 
すいませーん、新鮮な看護婦さん、どこか落ちてないですかぁー?
 
 
- 
Kuroneko
さん 【2001/10/18(Thu) 22:48:59】
 
 YahooBB218113006012.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 
常時接続にした理由はですね(^^)
 そもそもN○○の儲け主義が超!気に入らなかったから(爆)
 勤めてる時は職場のPCでHP巡りなども出来てて
 あまり不便さを感じなかったんですけど<おいおい(^^;
 家に居る時間が多くなったんで、決意した次第デス。
 テレホもねぇせめて21時くらいからなら良かったのに。
 国は2005年までには各地光にする予定だそうですヨ!
 ADSLは、あくまでもソレまでの「つなぎ」だそうです。
 
 
 
- 
管理人
さん 【2001/10/19(Fri) 21:34:17】
 
 d2fc24-032.tiki.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 
モバイラーの方にはそれが妥当な環境でしょうね。それにしても
 通話料ってかなりのもんじゃあ・・・・。
 「そんなに使わないよーん」と思うけどやっぱり憧れの”情事ぢゃなかった常時接続”
 
 
- 
ピチピチ
さん 【2001/10/19(Fri) 22:10:59】
 
 d2fc24-006.tiki.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
 
初めまして!
 Kuronekoさん
 実は、私ラジオ聞いていました。
 ネームを言われた時
 あれ〜と思ったのでしたが
 やはりそうだったんですね。
 直感しました。
 
 
- 
管理人
さん 【2001/10/20(Sat) 21:51:43】
 
 d2fc24-040.tiki.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 
結構ラジオのリスナーっているんですね。(^.^)
 ちょっぽさんもその雄たるお方です、かくいう私はいまだに車のメインソースは
 カセットテープだったりしますので、最近の車は標準がMDなのに腹が立ちますなあ。
 
 
- 
ゴルゴ14
さん 【2001/10/21(Sun) 18:22:39】 【HOME】
 
 P061198170025.ppp.prin.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 
ラジオの選局も、ボタンで「ぴっぴっ」じゃなくて、ダイヤルを「ぢりぢり」と回してチューングするタイプですね。
 んでもって出っ歯みたいに飛び出してるどデカなボタンを「ガシュン」とおすと、そこがメモリーされるやつ・・・。