■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101-

Linuxメモ

1 名前:名無しさん:2006/12/27 20:19:00 ID:ygPBe/xw0
Linuxのメモはここに書く

2 名前:名無しさん:2006/12/27 20:20:00 ID:ygPBe/xw0
wineで日本語入力時確定すると文字が消える

http://www.nofuture.tv/index.rb?LinuxTips

Wine 0.9あたりでSCIM/UIMを使って日本語入力する。
Wineで動かしたアプリで日本語を入力しようとすると発狂してピカチュウでポリゴンになるので解消法。

元ネタ「今夜も Wine で乾杯! - 7本目」スレッド(2ch/Linux板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1130586756/93-100

Wineのregeditを起動して HKEY_CURRENT_USER → Software → Wine → X11 Driver にあるInputStyle?がonthespotになっているので overthespotに変更する。
もしくは、.wine/user.regに以下の設定を追加

[Software\\Wine\\X11 Driver] 1129995218
"ClientSideAntiAliasWithRender"="N"
"InputStyle"="onthespot" ← overthespotに変更


3 名前:名無しさん@メモ:2006/12/29 15:28:00 ID:VQHRlQi20
wineインストール方法
fc5では0.9.22より上は動かないしyumには0.922がないので↓で方法で

[ Linux ] 今夜も Wine で乾杯! - 8本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160189203/
367 名前:当方FC6 [sage]:2006/12/27(水) 14:18:12 ID:l70FY/0U
>>364
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=6241&package_id=77449から
希望Verのソースをダウンロード。解凍後
./configure
make depend
make
su
make install
でおk。
詳しくは>1のWINE本家を参照


4 名前:名無しさん@メモ:2006/12/29 15:30:00 ID:VQHRlQi20
>>3の続き

↓のサイトよりsidenetを落として初期設定

Sidenet Wine設定ユーティリティ(開発終了)
http://sidenet.ddo.jp/winetips/config.html

後は普通にアプリを起動させてやる


5 名前:名無しさん@メモ:2006/12/30 15:41:00 ID:r8czqLWg0
NTFSのマウント
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/939ntfsmount.html

Linux-NTFS project(http://www.linux-ntfs.org/)がリリースしている
NTFS関連ユーティリティ群「ntfsprogs」(http://wiki.linux-ntfs.org/doku.php?id=ntfsprogs)に含まれているntfsmountを利用すると、
NTFSパーティションの読み書きが可能となる。
ntfsprogsを利用するにはFUSE(http://fuse.sourceforge.net/)というモジュールが必要なので、先にそちらをインストールする。

yumでサクッとインスコ
# yum install fuse fuse-libs

次に、ntfsprogsをダウンロードする。
Linux-NTFS projectにRPMファイルが用意されているので、今回はそれを利用した。
必要なのは、ntfsprogs-1.13.1-1.i586.rpmと ntfsprogs-fuse-1.13.1-1.i586.rpm、ntfsprogs-gnomevfs-1.13.1-1.i586.rpmの3つだ
(GNOMEを使用しないのであれば、最後のパッケージは必要ない)。インストールは、以下のコマンドで行う。

# rpm -ihv ntfsprogs-1.13.1-1.i586.rpm ntfsprogs-fuse-1.13.1-1.i586.rpm ntfsprogs-gnomevfs-1.13.1-1.i586.rpm

マウントポジションの作成
# mkdir /mnt/win
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:名無しさん@メモ:2006/12/31 02:29:00 ID:LgGlxQng0
MPlayerインストールメモ

この辺を先にインスコ
rpm -ivh http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/linux/5/freshrpms-release/freshrpms-release-1.1-1.fc.noarch.rpm
rpm -ihv http://rpm.livna.org/fedora/5/i386/livna-release-5-8.noarch.rpm

yumでサクッとインスコ
yum install mplayer mplayer-skins mplayer-fonts



7 名前:名無しさん@メモ:2006/12/31 02:41:00 ID:LgGlxQng0
>>6の続き

Skinフォルダのショートカットの作成
ln -s /usr/share/mplayer/Skin/ .mplayer/Skin


8 名前:名無しさん@メモ:2006/12/31 22:59:00 ID:t25qM4zY0
Proftpdのインストールメモ

本家よりDL
http://www.proftpd.org/

# ./configure
# make
# make install

設定ファイルを編集
/usr/local/etc/proftpd.conf

起動
# proftpd
終了
# ps ax | grep proftpd
でIDを確認して
#kill [ID]

参考
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

9 名前:名無しさん@メモ:2007/01/02 16:15:00 ID:UBh8O6nA0
マイクロソフトコアフォントのインストール

「マイクロソフトコアフォント」はマイクロソフトの TrueType フォントのパッケージ。
入手は↓
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-fc5.html#ttf

# rpm -ivh msttcorefonts-2.0-1.noarch.rpm
# /etc/init.d/xfs restart



10 名前:名無しさん@メモ:2007/01/02 16:35:00 ID:UBh8O6nA0
日本語フォントのインストール

参考
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/%7Etaka/linux/fc5note.html#japanesefonts

下記サイトより2つのファイルを入手
http://www.grass-japan.org/FOSS4G/readme-grass-i18n-ipafonts.eucjp.htm
・grass5.0.3_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_bin.tar.gz
・grass5_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_install.sh

# wget http://www.grass-japan.org/FOSS4G/ipafonts/grass5.0.3_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_bin.tar.gz
# wget http://www.grass-japan.org/FOSS4G/ipafonts/grass5_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_install.sh
# sh grass5_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_install.sh grass5.0.3_i686-pc-linux-i18n-ipafull-gnu_bin.tar.gz /tmp/grass5 /tmp/bin
# mv /tmp/grass5/fonts/*.ttf /usr/share/fonts/japanese/TrueType/
# sh /tmp/bin/grass5uninstall.sh
# cd /usr/share/fonts/japanese/TrueType/
# mv sazanami-mincho.ttf sazanami-mincho.ttf.org
# mv sazanami-gothic.ttf sazanami-gothic.ttf.org
# ln -s ipam.ttf sazanami-mincho.ttf
# ln -s ipag.ttf sazanami-gothic.ttf
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

11 名前:名無しさん@メモ:2007/01/02 16:50:00 ID:UBh8O6nA0
M+フォントのダインストール

Fontforge がインストール
# yum install fontforge

>>6の続きだとフォントフォルダなので移動
# cd /tmp
mplus-TESTFLIGHT-013.tar.gzを入手
# wget http://downloads.sourceforge.jp/mplus-fonts/6650/mplus-TESTFLIGHT-013.tar.gz
解凍、移動、コピーなど
# tar xvfz mplus-TESTFLIGHT-013.tar.gz
# cd mplus-TESTFLIGHT-013
# cp /usr/share/fonts/japanese/TrueType/ipag.ttf .
# fontforge -script m++ipa.pe
# mv M*IPAG.ttf /usr/share/fonts/japanese/TrueType/.
# cd /usr/share/fonts/japanese/TrueType
# mkfontdir
# mkfontscale

/etc/fonts/fonts.conf と/etc/fonts/conf.d/50-no-hint-fonts.conf の編集
"IPAGothic"を"M+2P+IPAG"

12 名前:名無しさん@メモ:2007/01/02 16:58:00 ID:UBh8O6nA0
>>9-11の後にXの再起動
Ctrl+Alt+BackSpace


42.06 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)