> 学校は明日も明後日もお休みで、四連休になるそうです。
> 学校だけでなく、公的な施設は木金とお休みのところが多いようです。
> これまでに経験したことのない、最大級、伊勢湾台風並み
> と聞いておびえてしまいます
今まさに熊本ど真ん中。
迷走台風はゆっくりゆっくり嫌がらせするように大きく迂回して
日本列島を総なめのような勢いです。
こちらも大雨となっています。
まだ風はありませんが、母屋の大きくて重くガタピシと引っかかる雨戸をどうにか閉めました。
ただ一枚がどうしても動かず諦めました。
どうぞ台風にお気をつけ下さい。
被害がでませんように。
学校は明日も明後日もお休みで、四連休になるそうです。
学校だけでなく、公的な施設は木金とお休みのところが多いようです。
これまでに経験したことのない、最大級、伊勢湾台風並み
と聞いておびえてしまいます。
火曜日の朝7時半頃、駐車場の掃除をしていると、後ろに暗い人影を感じました。
「誰だ?」ふりむくと小学生4人ほど。
ものも言わずにうつむいて、歩いて、というより仕方なく足を動かして前に進んでいました。
憂鬱と不機嫌のかたまり。「あ〜あ」と心の声が言っているよう。
月曜日から学校が始まったのでした。
この子達、台風で休校になったらガッツポーズするかもね、とイケナイことを想像してしまいました。
その晩、木曜日は休校に決まったと中学1年生から聞きました。
「2年○組では教室の壁をたたいて喜んでいた」そうです。
そんなに嬉しいんですね、休校。気持ちはよくわかりますが…
彼らはあの30年以上前の台風19号を知りませんからねぇ。
私も怖かったことは忘れてしまうので、実は具体的な記憶はあまりないのですが
後悔しないように、できる事はしておこうと、容器に水をためました。
買い出しに行きました。パンの棚はスカスカでした。午前中には売り切れそうです。
お気をつけてお過ごし下さい!!
> 江戸時代には限らず、私が小さい頃は、裏庭に水を張ったたらいを置いて、昼前、温めになったら行水をしながら水遊びをしていました。それから素麺のお昼、食後は昼寝でしたね。
なんて幸せな幼年時代でしょう!
>
> 風情と言えば、行水もまた。
> 汗をかくために生きているようなこの季節、私も何回もお湯を浴びます。
> 昨日新聞で読んだのですが
> 江戸時代は、朝タライに水をくんでおいて、夕方に温まった水で行水をしたそうです。
> < 行水をぽちゃりぽちゃりと嫁遣い >という川柳が紹介されていました。
> どういうことだろう?と思ったら
> 「大きな湯音をたてればそっと覗かれるおそれがあるので警戒する心情である」と解説が。
> 昔は屋外で行水だったんですねぇ。
江戸時代には限らず、私が小さい頃は、裏庭に水を張ったたらいを置いて、昼前、温めになったら行水をしながら水遊びをしていました。それから素麺のお昼、食後は昼寝でしたね。
> あ〜恐ろしいほどの雷です。
> 何発落ちただろう。
昨日はこちらもお天気があやしくなり、雷が聞こえてきましたが
夕立はありませんでした。
今年で3回目の盆踊りがあり、若い方々が奮闘されているので、大丈夫かな?とはらはらしましたが、
市民広場の方から音楽が聞こえてきましたから無事に実施されたようです。
行けず、踊れず、見られず、でしたが、遠くから聞こえてくる盆踊りも風情がありました。
風情と言えば、行水もまた。
汗をかくために生きているようなこの季節、私も何回もお湯を浴びます。
昨日新聞で読んだのですが
江戸時代は、朝タライに水をくんでおいて、夕方に温まった水で行水をしたそうです。
< 行水をぽちゃりぽちゃりと嫁遣い >という川柳が紹介されていました。
どういうことだろう?と思ったら
「大きな湯音をたてればそっと覗かれるおそれがあるので警戒する心情である」と解説が。
昔は屋外で行水だったんですねぇ。
> 4時前なのに目が冴えて、じっとしていることができません。
> そこで、そうだ!美さんは5時台から草取りをされているんだ、と思い出し、動き出しました。
> 洗濯、庭掃除、水まき、ちょっと草取り。
> 早起きすると活動的になるようです。
> 外はまだ涼しく、空にはピンク色の雲がかかり、さわやかでした。
> 「春はあけぼの、だけど夏もあけぼのだ」そんなことをつぶやきつつ、がまだしました。
この世の終わりのような雷鳴と稲光にシャッターを全部下ろし閉じこもっています。
地球創世記はこんなだったんだろうな〜
朝早くからのがまだしお疲れ様でした。
早朝は気持ちいいですよね。
もう一つ気持ちいいことがあります。
毎日午後3時頃お風呂にお湯を張り、夕方の仕事の後ドボン!
そのお湯は一晩そのままにして、朝も草取りの後ドボン!
最初はシャワーしてたのですが、ぬる〜いお風呂に使ってる方が
疲れがとれますよ。
あ〜恐ろしいほどの雷です。
何発落ちただろう。
> ご心配ありがとうございます。
> ついあと少しあと少しとやってしまうところがあります。
> 私は大丈夫という過信がいちばん危ないですね。
美さんの真似をしてみました!
今朝は早くから目が覚めてしまい、暑すぎてもう眠れなくなりました。
4時前なのに目が冴えて、じっとしていることができません。
そこで、そうだ!美さんは5時台から草取りをされているんだ、と思い出し、動き出しました。
洗濯、庭掃除、水まき、ちょっと草取り。
早起きすると活動的になるようです。
外はまだ涼しく、空にはピンク色の雲がかかり、さわやかでした。
「春はあけぼの、だけど夏もあけぼのだ」そんなことをつぶやきつつ、がまだしました。
朝食後、いつもよりずっと早く起きたのに眠くない、と不思議に思いながら新聞を読んでいたら、突然プツンと意識がなくなりました。
頭の中が停電したように。
人はこれを寝落ちと言うのでしょうか。
ただし一瞬のできごとで「あ、寝てた」と言って意識を取り戻しました。
今もまたこれを書いている途中で、首がガクッ。
本日の寝落ちその2でした。
慣れない事をすると体がびっくりするんですね。
しばらく大人しくしていることにします。
> 万一熱中症で倒れてもすぐに連絡できるように、ということでした。
> くれぐれもご用心下さい。
ご心配ありがとうございます。
ついあと少しあと少しとやってしまうところがあります。
私は大丈夫という過信がいちばん危ないですね。
今朝は久しぶりの大雨となっています。
しめしめと寝坊できました。
この先も天気予報では雨が続きそうで気温も38度39度にはならないでしょう。
35度以下だと涼しいと感じるのが変ですね。
来週、台風の進路が少し心配ではありますが。
> そうなんです。ホントに暑いのです。それも蒸し暑いので不快指数100%です。
> この時期は、5時台に起きて草むしりを8時頃までやるのが日課となってます。
> 昼間も夕方も無理です。
> 晴耕雨読ならぬ朝耕昼読の毎日です。
> 9月も暑いとか。
毎日早朝草むしりをされるとは!それも長時間です。
お庭(畑?)が広いので、次から次へと草がのびるのでしょう。
社協の面白いお姉さんのアドバイスによれば
「どこにいても、草取りの時でも、いつもケータイを携帯していて下さい」
万一熱中症で倒れてもすぐに連絡できるように、ということでした。
くれぐれもご用心下さい。
この暑さの中、救いの神は私の場合、晩柑でした。
物産館にちょうど良いものがあったので、重さもいとわず
たびたび買ってきてました。
器量は決して良いとは言えない晩柑ですが、潤うこと魔法のごとし。
ところがある日、物産館に行くと、晩柑の売り場がきれいに空になっていました。
私みたいな晩柑好きが買い占めたのか?と見知らぬ誰かに疑いをかけ、心中穏やかではありません。
でも、お店の方に尋ねると、もっと悲しいお知らせが…
「晩柑はもう終わりました」ガビ〜ン!!
晩柑にも終わりが来るとわかってはいました。が、あまりにも突然のお別れでした。
「バンカ〜ン、カム バ〜ック!!」と叫びたいくらいのショック。
しかし、今日、キャニオンで晩柑を発見。お手頃です。
再会を喜び、何日かぶりにいただく晩柑、身にも心にもしみました。