毎年嘉例の「隈中花見」を今年も3月30日(日)正午よりいつもの場所で開催します。このところ暖かいですが、当日は曇りのち晴れの天気ですが、最高気温13度の予報なので十分な寒さ対策をしてご参加ください。
「隈中花見」の案内を再掲します。沢山の方のご参加をお待ちしています。以下「隈中花見」案内文を再掲します。
******************
隈中S40年卒同級生の皆さんに花見のご案内(保存版)
平成27年(2015年)の3月に隈中卒業50周年を記念して城山公園に一本の桜を植えました。記念樹は元気に育ち毎年花を咲かせています。
毎年一度、隈中昭和40年卒業生がこの桜の木の下に集まって花見をしようという提案です。
昨年、試みとしてハガキでご案内をしたところ、時々小雨の降るあいにくの空模様でしたが、20名近くの同級生が集い、楽しい花見となりました。
「3月の最終の日曜日の午前12時」を約束の時間、「記念樹(桜)の下」を約束の場所と定めて、毎年「隈中S40年卒業生の花見」を実施したいと思います。皆が高齢になって実施が困難になるまで、毎年ずっと続けるつもりです。
自由参加、申し込み不要です。参加費は不要。飲食物・敷物などは各自でご用意ください。開会の挨拶のあと、記録のための集合写真を撮影します。あとは自由行動・自由解散とします。記念樹の下にはシートを敷きます。
本年は下記の要領で実施しますので、お誘いあわせの上、ふるってご参加ください。また、来年以降は原則として花見の案内を致しません。案内がなくても「3月の最終の日曜日の午前12時」には「記念樹の下で」毎年花見を実施します。
ぜひ、この案内を保存しておいてください。
記
日 時:毎年3月最終の日曜日の正午
集合場所:城山荘の向かって右側の記念木植樹地
参加費:無料。飲食物・敷物などは各自で用意
天 候:雨天は中止。降りそうな時は各人で判断
トイレ:歩いて5分ほどに2か所あります
呼びかけ…隈中昭和40年卒同窓会世話人(2010〜2019)