[戻る]
一括表示

セルフレジ入門 投稿者:yoko 投稿日:2025/08/22(Fri) 12:01:49 No.3223

よく行くスーパーの運営会社が変わり、ある日突然有人レジが2つになってしまいました。
あとは「自分でどうぞ」のセルフレジばかり。
ガーン!変化に弱い私は、その変わりようにショックを受けました。
みんな平気でピッピッと処理しているけれど、自分にはできそうもない…
そう思って有人レジに頼っていましたが、ある日、顔なじみの店員さんが笑顔でセルフレジに誘って下さったので、「やってみます!」勇気を出してトライしました。
「必ず誰かついていますから大丈夫ですよ」と安心させてくれて、
手順を教えてくれました。
以来、セルフレジも抵抗なく使えるようになりました。

でも、ときどき、商品を動かす手が右往左往していたのか、
1つの品物が2回読み込まれてしまい、慌てて店員さんを呼んだりすることもあります。
今日は「あ、油揚げが2回読み込まれてしまった!」と気がついて店員さんにお願いしました。
店員さんは冷静に私のカゴの中をチェックされて「油揚げ2つ入ってますよ」
なるほど、理解しました。油揚げを2袋購入していました。はずかし〜。
無事お金も支払って、カゴを持って去ろうとすると、
「お釣りとレシートをお取り下さい」といつまでも機械が言ってくるので
「しつこいなぁ」と思っていたら、先ほどの店員さんが来られて
「お釣りが残っていますよ」
千円札が1枚、私を待っていました。なぜか?
それは千円札がぴたっとくっついていたので、思ったより1枚多く入っていたからです。
よくあることであります。
店員さん、本当にお疲れ様です!

- WebForum -