■掲示板に戻る■ 全部 最新50
1-
Windowsメモ
- 1 名前:名無しさん@メモ:2007/03/23 16:20:00 ID:ZkYDk1mM0
- Windowsのメモはここに書く
- 13 名前:名無しさん@メモ:2007/03/23 16:25:00 ID:ZkYDk1mM0
- シリアルATA HDDにOSをインストールする方法
手順:
1.ドライバーFDを作成する。(Windows98/Meの場合はドライバーFDを作成する必要はありません)
2.BIOSを設定する。
3.SATAの設定をする。
4.OSをインストールする。
1.ドライバーFDを作成する。
WindowsXP/2000のRAID用ドライバーFDの作成方法
添付ドライバーCD中の
OTHER→SIL→SI3112R→SI3112Rフォルダ中の「TXTSETUP.OEM/SI3112R.SYS/SI3112R.INF/SIWinAcc.sys」をFDにコピーしてください。
WindowsXP/2000のBASE用ドライバーFDの作成方法
添付ドライバーCD中の
OTHER→SIL→SI3112→SI3112フォルダ中の「TXTSETUP.OEM/SI3112.SYS/SI3112.INF/SISUPP.CPI」をFDにコピーしてください。
(ドライバーCDのバージョンのよって異なります。以下ではIUCD2.11バージョンで説明をしておりす。)
2.BIOSを設定する。
SATAを使用する場合は、BIOS上で”Integrated Peripherals”項目の”Serial ATA Function”をRAIDもしくはBASE、使用する方どちらかを選んでください。
11.62 KBytes
2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板
Now available!!
続きを読む
掲示板に戻る
前100
次100
全部 最新50
(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)